こんにちは。しろちゃんです。
このブログ【しろちゃんいんふぉめーしょん】では
【携帯料金を少しでも安くする方法】をお届けします。
このブログを見てくださった皆さんに毎月の携帯料金を少しでも安くしてもらい
日々の生活がよりよくなるようなお得な情報を定期的に配信していきたいと思っています。
一緒にまったり楽しくお勉強していきましょう。
~デュアルsim活用で通信費を大幅節約♪ 今最強のpovo2.0+mineoパケット放題Plus 月額1,265円に乗り換えてみた!~
さて、本日第7回目のテーマは、
デュアルsim活用で通信費を大幅節約♪
今最強のpovo2.0+mineoパケット放題Plus 月額1,265円に乗り換えてみた!
って内容で解説していきます。
しろちゃんの楽天モバイルの無料期間1年がこの9月で切れました。
偶然にもauの解約月も9月だったんですよね!なんという偶然・・・
そこでプランの見直しを行い、しろちゃんの中で今ならこのプランにするなって思った
「povo2.0+mineo パケット放題Plus」プランに乗り換えました!(既に乗り換えは完了)
なんでこのプランが最強なの?
「楽天+mineo パケット放題Plus」がオススメって言ってたやん。
って思われた方、
「楽天+mineo パケット放題Plus」は今でも一番オススメです。
条件によっては、
「povo2.0+mineo パケット放題Plus」の方がオススメになる方もいらっしゃると思いますので、
本記事では、しろちゃんが実際に乗り換えたので、
・どんなプランなのか
・どんなメリット/デメリットがあるのか
・注意すべきこと/乗り換える前のやっておくべきこと
をお伝えします♪
もし「povo2.0+mineo パケット放題Plus」を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
このブログを見てくださった方の少しでもお役にたてば幸いです。
ってことでさっそく始めていきましょう♪
povo2.0+mineo パケット放題Plusってどんなプラン?月々の通信費は?
まずは、povo2.0+mineo パケット放題Plusについて要点を解説します。
- 月額1,265円+α※
- 音声通話は大手キャリア品質 データ通信は無制限使い放題
・povo2.0:基本月額使用料 0円!!
・mineo:データsim ~1GB 月額880円+(オプション)データ使い放題 月額385円
※+α:国内通話/国内SMS送信料は別途かかります。(税込22円/30秒, 税込3.3円/通)
また、povo.2.0は最低半年に1回有料トッピングというものをしないと解約になってしまいます。
→有料トッピングしなくてもいい方法もあります!povo2.0の章で詳しく解説してます。
・音声通話
→povo2.0は大手キャリアauのオンラインブランド。
auの通信網を使うことができるので、通話品質は文句のいいようがありません♪
・データ通信
→mineoは最小容量(1GB)のデータsimを使用します(音声通話機能なし)
高速データ通信 1GB, 低速データ通信(最大1.5Mbps) 無制限
基本は低速データ通信に設定しておいて、急ぎの場合に高速データ通信を使うようにすれば、問題ないと思います。
LINEはもちろんYoutubeやネットサーフィン等、日常で使用する分には速度が遅いと感じることは少ないと思います。
povo2.0とは??
povo2.0は、大手キャリアauのオンラインブランドです。
povo2.0の大きな魅力は、基本月額使用料0円で有料のトッピングをして使用する点です。
・有料トッピングとは??
月額使用料0円のままだと、電話の機能しか使えません。
もはやガラケーです・・・
LINEはもちろんYoutubeやネットサーフィン等、データ通信をする為には
データ通信プランを購入(トッピング)して使う必要があります。
ex. 1GB(7日間有効) 330円, 3GB(30日間有効)990円, データ使い放題(24時間) 330円
他にも種類があります!
有料トッピングが必要って聞いた時点で、
めんどくさい~って思った方が多くいらっしゃるのではないでしょうか・・・笑
また、
「基本月額使用料0円なら有料トッピングしなきゃ
0円のまま電話の機能使えるんじゃない?」
と疑問をもった方いませんか?笑
そこは対応されてるんですよね~
サイト上では、「180日以上有料トッピング購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。
また、別途所定の手数料がかかる場合があります。」と書かれています。
ということで、半年に1回は最低でも有料トッピングを購入する必要があるようです。
しかし!!実は有料トッピングをしなくていい条件もあるんです!
(ここ実は意外と知られてない!?)
実際のところはpovo側に確認をとってみないと分かりませんが、
サイトの「よくある質問」内には下記記載があります。
しろちゃんが実際に契約した際のpovo2.0の説明書内にも同じ記載がありました。
・長期間有料トッピング未購入時の利用停止、契約解除について
「期間内の通話・SMSの合計額が660円(税込)を超える場合を除く」
簡単にいうと、半年で660円→110円/月→3分/月の通話・SMSをしている人/した人は
有料トッピングをすることなく継続して使用できるということです。
この条件が使えるとなると、いろんな使い方が思い浮かびますよね・・・笑
(このいろんな使い方はまた記事にしようと思います。)
ってことで、しろちゃんの使い方としては下記のようにプランを組んでいます。
・povo2.0は音声通話としてのみ使う
→基本は0円で、通話料はかけた分だけ払うといった感じです。
そして、半年に1回「1GB(7日間有効) 330円」
などの有料トッピングを購入して使用していきます。
半年で考えると330円/6か月= 56円/月
必要ないのに購入しなきゃいけないのはもったいない気もしますが
そこは割り切ろうかなと思っています・・・
もし、半年の間に660円以上の通話・SMSをしたら有料トッピングは必要ないので
それはそれでいいかなって思ってます♪
mineoパケット放題Plusとは??
mineoパケット放題Plusは、mineoのオプションサービスで月額385円で提供している
低速データ通信(最大1.5Mbps) が無制限となるプランです。
LINEはもちろんYoutubeやネットサーフィンも最大1.5Mbpsで使い放題!
(ただし、3日間で10GB以上使う人は速度制限かかっちゃいます!)
しろちゃんの使い方としては下記のようにプランを組んでいます。
mineoのデータsim(1GB)を契約します。
データsim?って思われた方は過去の記事にsimについてなるべく分かりやすく解説している記事があるので、そちらをご覧ください。
mineoのデータsim(1GB)は、月額880円です。
これに、パケット放題Plusっていうオプションをつけます。月額385円です。
これで、月額1,265円でデータ使い放題が実現できるんです。
基本は低速データ通信(最大1.5Mbps) を無制限で使って、
急な用事や緊急に何か調べたいものがあるときは、
mineoスイッチと呼ばれるものをOFFにすると高速データ通信1GB分が使えるようになるので、
いざというときも安心です♪
どんなメリットがあるの??
●メリット3選
- 大手通信品質
- キャリア分散できる
- データ無制限
povo2.0は、大手キャリアauのオンラインブランドです。
auの通信網を使うことができるので、通話品質は問題ないと思います。
オススメしていた楽天を選ばなかった理由として、
やはり通話品質が悪いという問題点がありました。
通話料がかかってでも品質を求めちゃったということですね・・・
楽天は楽天Linkアプリを使用して通話すると、国内通話が無料です。
しろちゃんはサブ携帯に楽天simを引き続き入れて使う予定なので、
日常どこかにかける際は、サブ携帯でかけるようにして通話料を抑えるようにしようと考えています!
台風や豪雨などの災害の際に回線がつながらなくなったとかニュースやネット記事で見たことないですか?
最近の豪雨でもあったのですが、通信障害等である特定の回線(docomo回線)だけ一時的に使えなくなることがあります。
キャリア分散というのは、通信キャリア(docomo,au,Softbank,楽天モバイル)を分けて使うことです。
例えば、docomo回線だけ契約している人は、docomo回線が使えなくなると通信ができなくなりますよね・・・
しかし、docomo回線と仮にau回線を持っているとdocomo回線が使えなくなったとしてもau回線は使える可能性があるんです。
povo2.0+mineoのプランでは、povo2.0はau回線、mineoはdocomo/au/Softbank回線から好きな回線を選ぶことができるので、
mineoのプランを選ぶ際は、au回線以外のdocomo/Softbank回線を選ぶとキャリア分散できますよね♪
最大1.5Mbpsと聞くと、「遅いんじゃない?」
と思われるかもしれませんが、mineoの調査だと
利用したユーザの約9割は
「十分な速度でちょうどいい」「十分だがやや遅い」とのことなので、
LINEやYoutube、ネットサーフィン等、
日常でデータ通信はするがゲーム等はしない人は
速度に不満を感じることは少ないと感じています。
実際にしろちゃんが使った感想として、
「まぁこんなもんかな」って感じです。
不満はなし!!!
また、急ぎ調べたい内容があるときは
mineoの1GB契約分は高速通信ができますので、1GBmineoスイッチをOFFにすると
高速データ速度で使えます!安心してください♪
どんなデメリットがあるの??
●デメリット3選
- 有料トッピングするのがめんどう
- デュアルsim携帯が必要
- 大手キャリアの魅力が使えなくなる
povo2.0を使う多くの方が思われているかもしれません。
本記事の使い方だと、半年に最低1回有料トッピングを購入して
利用停止、契約解除を回避しなくてはいけません。
※有料トッピングしなくていい条件もあります。
povo2.0とmineoを使う為には、povo2.0で使用するsimとmineoで使用するsimが
使えるスマホが必要です。
2枚のsimが入るデュアルsim携帯もしくは
simが1枚しか入らない携帯の場合は
2枚目をポケットWifiで使用する等の工夫が必要です。
しろちゃんは、iphoneSE2(デュアルsim携帯)を買いました!!
iphoneSE2は、simカードが1枚 + esimに対応しています。
※simカード:スマホ側面に入っている小さなカードみたいなやつ
※esim:simカードが不要で直接スマホの中に情報を書き込むことができる
→難しいと思うので簡単にいうと、もう一枚simが使えますよーってイメージで大丈夫!
しろちゃんは、povo2.0はesimで契約し、mineoはsimカードを契約しました。
このあたり、もし使い方が分からなかったり、
こんなパターンのときはどうしたらいいの?とか、設定の仕方が分からない人は
気軽に問い合わせフォームから問い合わせしてもらったり
TwitterからDMもらえれば回答しますので、聞いてください♪
分かる範囲でお答えします!
しろちゃんが今まで大手キャリアauを選んでいた主な理由は、以下3点!
・家族割が使える
・キャリア決済が使える
・キャリアメールが使える
しろちゃんの家族は、皆auで家族割が適用できていたんですが、
しろちゃんが色々安くなる情報を吹き込んだせいで
皆auを辞めちゃいました・・・笑
乗り換えを検討している方は、家族割の魅力がなくなっちゃたり
キャリア決済/メールが使えなくなることに問題がないか検討してみましょう。
もちろん大手キャリアのままでも通信費は安くすることができますので、
そのあたりも今後たくさん配信していきたいと考えています♪
乗り換え時の注意点
ここからは乗り換えの際に注意しておくことを書いていきます♪
- キャリアによっては更新月以外で乗り換えると解約金が発生する
- 大手キャリアの魅力が使えなくなる
どのキャリアにもあるかなとは思いますが、解約月以外の月で解約/乗り換えする場合、解約手数料約10,000円の費用が発生します。
ただし、2年に1回更新月というのがあって、その月に解約/乗り換えすると解約手数料が無料になります。
解約/乗り換えを検討する場合は、自分の更新月はいつ頃かなと調べてみるのもいいと思います。
近々解約金は不要って話もでていたと思いますが、自身のキャリアがどうなっているかは調べる必要があります。
解約金よりも乗り換えた方が安くなるなら今すぐ乗り換えましょう♪
大手キャリアを続けている方は以下の魅力がなくなります。
・家族割がなくなる
家族割がなくなることによって、同居の家族の料金が高くなったり
家族間無料通話がなくなることも要チェックです。
・キャリア決済が使えない
キャリア決済で何か毎月決済している場合は、乗り換える前に
決済方法を変更しておきましょう♪
・キャリアメールが使えない
キャリアメールは使えなくなります。
例えば、LINEの登録メールアドレスをキャリアメールにしている方いませんか?
メールアドレスを登録するサイトやアプリは多くあります。
キャリアメールが使えなくなると、そのサイトやアプリが使えなくなったり
する可能性もあるので、注意が必要です。
事前にgmailなどのフリーメールを作って移行しておく必要があります。
まとめ
povo2.0+mineo パケット放題Plus 月額1,265円で使用できます。
楽天モバイル+mineo パケット放題Plusも月額1,265円で使用でき、
どちらも非常に魅力的で今最強の選択肢だと感じています。
通話品質を重視する方はpovo2.0、通話料無料をとるなら楽天モバイルといったところでしょうか。
ふぅ・・・
久々の投稿でした♪ 本業のお仕事が忙しく、更新が滞っていました。
その間ブログの方では、しろちゃんの奥さんが「しろ嫁のやらかし日記」
という名前で日記を始めてくれました!
なんか夫婦で頑張ってる感じがして嬉しいですね♪
ぜひこの記事を見てくださった方は、しろ嫁ブログの方もチェックしてみてください!
今後は、メインテーマである通信費を下げる方法についても配信を頑張っていきます。
いやー書きたい内容が貯まりに貯まってますね・・・笑
さて、今日はこのあたりにしておきましょう♪
この記事を読んでいくだけでも、こんな方法あるんだぁ
とか今のプラン見直してみようって思って頂けると嬉しいです。
ご覧になった皆さんからご質問頂けるようでしたら、
分かる範囲でその質問にもお答えしていきたいと思っています。
気軽に下のコメント欄にご質問よろしくお願いします。
では、最後に
今日から見直せば遅いことはないです!
行動するのは皆さんです!(しろちゃんはフォロー)
さぁ未来の自分のために一歩ふみだしましょう♪
記事の内容がいいなぁ~と思った方は、
ブックマーク(しろちゃんをフォロー)したり、記事をSNSで紹介してもらえると嬉しいです。
記事を更新した際は、Twitterで発信していきたいと思っていますので、
ぜひフォローをよろしくおねがいします。
Twitter https://twitter.com/shirochan_blog
以上、しろちゃんいんふぉめーしょんでした。
コメント